地震前後ツイート
地震前後ツイート:
“3.11地震直後の @otou のツイート「品川区内 自分は無事。」9 min after quake
地震前後ツイート: http://sembo.jp/zengo/“
ぽぽぽぽーん!AC攻強皇國機甲のまとめ
今さらですがハマってしまい、自分のためにここに集めておきます(`・ω・´) まとめってほどじゃないですが…。
ホント何が流行るかわからないし、そのクオリティの高さにも集合知にもビックリですね。
あ、YouTubeで貼ります。iPhoneでもみたいんでね。
このギミックがすごいw
さよなライオンの変身前のポーズがたまらん!
まさかのうなぎ!
ムダにカッコ良すぎるしw
まさに釣られてるしw
これを最初に見たとき息ができなかったw
質量保存の法則なんてどこ吹く風。こういうステキなギミックを考えられて、それをこうしてアニメできちゃうのってうらやましいですよー
屋内退避30kmって 千葉、横浜、さいたまがすっぽり入ってしまう距離なんだ… (東京駅から)
【3/14 輪番停電】 首都圏鉄道各社の対応について まとめ (1:20現在)
輪番停電 PDF直接リンク 3/14 (PDF)
輪番停電 PDF直接リンク 3/14 (PDF)
foursquareが進化しておもしろくなってきた
その場所にいることをみんなに共有できるサービスfoursquareがバージョンアップしてました。その場所の情報をわかりやすく伝えてくれるようになってます。
チェックインしようと周辺のスポットを検索します。すると近隣のスペシャル特典が案内されるんですね。
スペシャル特典はメイヤーならサービスとか。まだまだ少ないのと反応エリアがかなり広いのが直ったらいいな。
周辺探索も強化されてます。わかりやすいアイコンを選ぶとなんと!自分やフレンドがチェックインした情報を元にオススメスポットを表示してくれるんですね。Amazonのリコメンドみたいな感じです。
コーヒーを検索してみた結果です。いきなりエアコン故障中のスタバでずっこけましたがw
TIPSやコメントを一覧できておもしろいです。
チェックインした場所では、ランキングもわかるんですね。あと一回でメイヤーかな?
これまでチェックインしてきた情報やコツコツいれてきたTIPSが役に立つ段階になってきました。ロケタッチやFacebookプレイスもありますが、さてどこが脱け出すことでしょうね。
今朝のプレイリスト I’m listening to コネクト by ClariS with Groove for iPhone
まどマギ10話にむけて高めてますw
Entire Playlist
01. コネクト by ClariS
02. God knows… by 涼宮ハルヒ(平野綾)
03. 『レッツゴー』 (紬Ver.) by 琴吹紬 (寿美菜子)
04. irony by ClariS
05. 単純明快! by azusa
06. irony -TV Mix- by ClariS
07. Humming Bird by 琴吹紬 (寿美菜子)
08. My Secret by Mizuno Saaya
09. i Love (Instrumental) by azusa
10. Magic∞world by 黒崎真音
11. ココロの引力 by ClariS
12. キミとふたり by ClariS
13. コネクト -Instrumental- by ClariS
14. Character Monologue by Itou Shizuka
今朝のプレイリスト。まどマギ10話にむけて高めてますw I’m listening to コネクト by ClariS with Groove for iPhone
Entire Playlist
01. コネクト by ClariS
02. God knows… by 涼宮ハルヒ(平野綾)
03. 『レッツゴー』 (紬Ver.) by 琴吹紬 (寿美菜子)
04. irony by ClariS
05. 単純明快! by azusa
06. irony -TV Mix- by ClariS
07. Humming Bird by 琴吹紬 (寿美菜子)
08. My Secret by Mizuno Saaya
09. i Love (Instrumental) by azusa
10. Magic∞world by 黒崎真音
11. ココロの引力 by ClariS
12. キミとふたり by ClariS
13. コネクト -Instrumental- by ClariS
14. Character Monologue by Itou Shizuka
FacebookはiPhoneアプリよりモバイルページで見たほうがしあわせになれるよ
iPhoneアプリよりもSafariモバイルページでハイライト表示を見たほうがFacebook的には楽しめます!最近iPhoneでFacebookをはじめた人に口をすっぱくしていってることだったりします(^^ゞ
Safariで下記リンクを開くか、Safariでフェイスブックを検索しモバイルページをひらいてください。
ハイライト表示をどんどんつかおう
Facebookのいいところに、ハイライト表示があります。これは自分がいいね!やコメントした友達、コンテンツなど自分に大事なものを優先的に表示してくれる仕組みです。
ハイライト表示のいいところは、四六時中ウォールに張り付いていなくても、盛り上がった話題とか自分にとってためになりそうな話題に追いついていけるところ。なかなか投稿がない友達でも絡んだ相手ならちゃんと上位にすっと浮かんで表示されてきます。埋もれて見落とす心配がないんですね。
こんな便利なハイライト表示ですが、iPhoneアプリではこの表示方法がありません。もうひとつの最新情報表示なんです。だからモバイルページでアクセスしたほうがハイライト表示で楽しめるかなってオススメしています。
もちろん最新のものから表示されるので、まさに今!何が起こってるんだろう、何が盛り上がってるんだろう、何をしてるんだろう、そんな知りたいニーズに応えることができます。いつも手元にあるiPhone端末だからこそ最新表示なんでしょうね。